![b_IMG_0757](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0757.jpg)
1月2日からの『天使突抜六丁目』京都凱旋公開を祝い、
元旦に京都市内各所でパフォーマンスを行いました。
本作に出演する デカルコ・マリィ さんが踊り、
本作に楽曲提供した AKI-RA sunrise さんが演奏する。
そのまわりで、
本作スタッフが初詣で賑わう京都の街を映画のPR_
という形。
スタッフは大晦日に仕込んだ天突カーに乗り込み、いざ出陣!
![b_IMG_0686](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0686-1024x615.jpg)
![b_IMG_0617](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0617-150x150.jpg)
![b_IMG_0618](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0618-150x150.jpg)
![b_IMG_0619](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0619-150x150.jpg)
![b_IMG_0626](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0626-150x150.jpg)
以下、写真と映像で振り返ります。
映画『天使突抜六丁目』京都凱旋公開記念元旦パフォーマンスの幕開け !!!
スタートは元旦の午前11時。
第1ポイントは、『天使突抜六丁目』が上映される京都シネマがある
四条烏丸です。
![b_IMG_0656](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0656.jpg)
![b_IMG_0654](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0654-150x150.jpg)
![b_IMG_0652](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0652-150x150.jpg)
![b_IMG_0657](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0657-150x150.jpg)
![b_IMG_0658](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0658-150x150.jpg)
【動画:1四条烏丸 COCON烏丸前】
いきなりの即興でデカルコ・マリィさんとAKI-RA sunrise さんが
パフォーマンスをはじめます。
路上を行き交う人々へのPRをするスタッフもふくめ、
やりながら感触を掴んでいきます。
デカルコ・マリィさんの容貌は、そうです。“天使”なんです。
![b_IMG_0644](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0644-150x150.jpg)
![b_IMG_0645](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0645-150x150.jpg)
![b_IMG_0653](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0653-150x150.jpg)
スタッフによるお手製の“天使の羽根”を装着したマリィさんが、
今日のパフォーマンスで試みるのは、“天使が突き抜ける”舞踏。
これから数カ所を巡りつつ、パフォーマンスを繰り広げてゆく中で、
果たしてデカルコ・マリィは突き抜けることが出来るのか!?
こうご期待。です。
さて、続く第2ポイントは新京極商店街の中にあるろっくんプラザ。
新京極六角にある噴水広場です。
![b_IMG_0666](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0666.jpg)
![b_IMG_0676](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0676.jpg)
![b_IMG_0664](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0664-150x150.jpg)
![b_IMG_0665](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0665-150x150.jpg)
![b_IMG_0667](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0667-150x150.jpg)
![b_IMG_0670](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0670-150x150.jpg)
【動画2:ろっくんプラザ(新京極六角)】
ここで AKI-RA sunrise さんの演奏を少し解説。
シルバーのどらやきみたいな物体は、スチール製の楽器、Hang。
AKI-RA sunriseが奏でているのは、スイス製のものだということですが、
日本ではまだあまり普及していない楽器ですね。
しかし、ここから放たれる調べはまるで、天上から聴こえてくる天使の子守唄のごとし。
そしてもうひとつは、水を用いた水楽器。
色々な大きさのボウル状の容器に水を入れて、その中に浮かせた半球体を打つ。
その時その状況で、様々な音質に変化する水楽器の浮遊感のある音色は、
これもまた天上から降り注ぐあぶくのごとし。
![b_IMG_0624](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0624-150x150.jpg)
![b_IMG_0664](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_06641-150x150.jpg)
![b_IMG_0679](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0679-150x150.jpg)
![b_IMG_0682](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0682-150x150.jpg)
ろっくんプラザは水が流れる環境で、通りがかりの人々にも放射状の
ステージとして見せることが出来る面白い空間でした。
その勢いで、新京極通りを蛸薬師まで下がってもうひとパフォーマンス!
【動画3:新京極蛸薬師】
さて、興が乗って参りました!
お次は第3ポイント、京阪三条です。
![b_IMG_0692](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0692.jpg)
![b_IMG_0693](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0693-150x150.jpg)
![b_IMG_0694](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0694-150x150.jpg)
![b_IMG_0695](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0695-150x150.jpg)
![b_IMG_0696](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0696-150x150.jpg)
三条京阪といえば、おけいはん…じゃなくて、土下座像。
渋谷のハチ公みたいなものでしょうか(たぶん微妙に違う)。
![b_IMG_0690](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0690.jpg)
我々も、土下座像に一礼。
【動画4:京阪三条1】
【動画5:京阪三条2】
だんだん手応えを掴んできた感じ。ここで我々、攻めに出ます。
![b_IMG_0699](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0699-300x223.jpg)
まさかの四条大橋パフォーマンス敢行!
あの、祇園と河原町のセントラルパイプ、人通りが絶えない要所を攻めます!
なぜならそこには、出雲の阿国さんがいらっしゃるから。
![b_IMG_0701](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0701-224x300.jpg)
阿国はん、見守ったってください…我らのパフォーマンス!
![b_IMG_0703](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0703.jpg)
![b_IMG_0704](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0704-150x150.jpg)
![b_IMG_0705](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0705-150x150.jpg)
![b_IMG_0706](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0706-150x150.jpg)
![b_IMG_0707](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0707-150x150.jpg)
![b_IMG_0708](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0708-150x150.jpg)
![b_IMG_0714](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0714-150x150.jpg)
![b_IMG_0710](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0710-150x150.jpg)
![b_IMG_0713](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0713-150x150.jpg)
【動画6:四条大橋出雲ノ阿国像前】
阿国さんへの祈りが奏功したのか、ここでカメラを持ったおねえさんが現れ、
こんな写真と動画を撮って、後日送ってくれました。
![b_butoh1](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_butoh1.jpg)
![b_butoh2](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_butoh2.jpg)
![b_butoh3](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_butoh3.jpg)
![b_butoh4](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_butoh4.jpg)
![b_butoh5](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_butoh5.jpg)
![b_buto0](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_buto0.jpg)
【GYON KYOTO January 1st. 2012 京都祇園 元旦】
さすが、iPhoneで撮ったのとは迫力が違いますね!
あと、何か色々とエフェクトかかってます。
動画の方は、06:53から、このパフォーマンスの部分です。
これも阿国さんのお膝元に参上したおかげかと思います。
そして写真と動画を送ってくれたおねえさんありがとうございます。
(同じく写真撮りまくってた外人さんも後日写真を送ってくれるそうです)
さて、そんなこんなでそろそろ陽も落ちかけてきて、クライマックスに突入。
そのまま鴨川を上がって、本日第5ポイントの出町柳駅前でパフォーマンス!
![b_IMG_0722](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0722.jpg)
![b_IMG_0724](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0724-150x150.jpg)
![b_IMG_0725](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0725-150x150.jpg)
![b_IMG_0726](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0726-150x150.jpg)
![b_IMG_0727](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0727-150x150.jpg)
【動画7:出町柳駅前】
クライマックスとあって、AKI-RA sunriseはジャンベとディジリドゥの
アップテンポな演奏に!
デカルコ・マリィ(天使)もこの身体突き抜けよとばかりに舞う!
![b_IMG_0723](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0723-224x300.jpg)
山田監督の映画PRも、眼光するどく道行く人々に訴えかける!
そのまま第6ポイント、そしてゴール地点の下鴨神社の参道へ!
![b_IMG_0740](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0740-764x1024.jpg)
![b_IMG_0732](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0732-150x150.jpg)
![b_IMG_0733](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0733-150x150.jpg)
![b_IMG_0731](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0731-150x150.jpg)
![b_IMG_0729](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0729-150x150.jpg)
つ、い、に、て、ん、し、が、つ、き、ぬ、け〜
![b_IMG_0734](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0734-150x150.jpg)
![b_IMG_0735](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0735-150x150.jpg)
![b_IMG_0736](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0736-150x150.jpg)
![b_IMG_0737](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0737-150x150.jpg)
あっ
![b_IMG_0753](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0753-764x1024.jpg)
![b_IMG_0754](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0754-224x300.jpg)
遂に突き抜け、力尽きた天使。
駆け寄る人々。天使に念を注入します。(どこぞの外人さんも一緒になって)
![b_IMG_0756](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0756-224x300.jpg)
ボゥ〜〜〜〜〜〜〜
AKI-RA sunrise が昇天した天使を呼び戻します。
![b_IMG_0749](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0749-224x300.jpg)
復活。
![b_IMG_0757](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_07571-764x1024.jpg)
アンコールでラストダンスや!
![b_IMG_0758](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0758-300x223.jpg)
あっ 天使がひとり増えた!(ブラック・エンジェル)
![b_IMG_0743](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0743-300x223.jpg)
もうこうなったらエンドレスや!
下鴨はんの破魔矢に射ち抜かれるまでやったるで!
あたりが闇に包まれるまで、人々の行き交う流れが止むまで、
我々は踊り、弾き、叫び続けたのでした。
【動画8:下鴨神社・参道1】
【動画9:下鴨神社・参道2】
【動画10:下鴨神社・参道3】
【動画11:下鴨神社・参道4】★アンコール
こうして、最後は数々の奇跡を巻き起こし、
映画『天使突抜六丁目』京都凱旋公開記念元旦パフォーマンスは幕を閉じました。
【番外編】
![b_IMG_0765](http://tentsuki6.jp/news/wp-content/uploads/2012/01/b_IMG_0765-300x223.jpg)
ひと仕事終えた漢(おとこ)たちの清々しい表情。
【番外編:打ち上げ AKI-RA sunrise & たっちゃん即興】
【番外編:打ち上げ 瀬戸夏実 meets AKI-RA sunrise(with Hang)】
_
cvs Amoxil
viagra
levitra